
1: 名無し 2019/05/30(木) 22:52:50.00 ID:g6/y2sYDp
どっちや?
2: 名無し 2019/05/30(木) 22:53:18.37 ID:bAFnMrVx0
ヤニチルが躍動してるしそういうことやろ
4: 名無し 2019/05/30(木) 22:53:33.76 ID:Cb+ZtPP80
スカウトだけやっとけ
5: 名無し 2019/05/30(木) 22:53:41.75 ID:e/dbZqnBa
優れた指導者というのは後世必ず再評価される
6: 名無し 2019/05/30(木) 22:53:49.46 ID:E2a+bVbdd
GMなら良さそう
9: 名無し 2019/05/30(木) 22:54:16.75 ID:duNireEX0
采配はガ○ジそのもの
投手を見る目はある
投手を見る目はある
109: 名無し 2019/05/30(木) 23:05:29.41 ID:mEogoWtr0
>>9
俺が打ちにくそうとかいう意味不明だが説得力のある謎理論好き
俺が打ちにくそうとかいう意味不明だが説得力のある謎理論好き
228: 名無し 2019/05/30(木) 23:12:18.64 ID:Cd7gfxTM0
>>109
実際これ結構効果あって草やったわ
実際これ結構効果あって草やったわ
351: 名無し 2019/05/30(木) 23:18:36.24 ID:Nl7zDibG0
>>109
>>228
腐っても近年まで現役だった歴史に残る打者やからな
金本が全盛期の自分でも打てないと思ったら大抵の打者は打てんやろ
>>228
腐っても近年まで現役だった歴史に残る打者やからな
金本が全盛期の自分でも打てないと思ったら大抵の打者は打てんやろ
10: 名無し 2019/05/30(木) 22:54:30.73 ID:NqrFujfpd
ドラフトはよかった
采配は全然よくなかった
采配は全然よくなかった
12: 名無し 2019/05/30(木) 22:54:39.25 ID:9sj4C3oid
大山釣ったのだけでも評価してあげたい
19: 名無し 2019/05/30(木) 22:55:40.28 ID:fZIHyYfa0
むしろ編成やらせたらええやん?
21: 名無し 2019/05/30(木) 22:55:52.32 ID:m9hokx9d0
選手の品定めは評価する
22: 名無し 2019/05/30(木) 22:55:55.72 ID:SqQXz2Kl0
采配とコーチ人事がクソ
23: 名無し 2019/05/30(木) 22:56:01.09 ID:COqr2r/2d
大山居なかったら地味にヤバかったという点で名将
24: 名無し 2019/05/30(木) 22:56:03.07 ID:c1aH4tOr0
采配
人間性
育成
選手を見る目
これで評価
人間性
育成
選手を見る目
これで評価
26: 名無し 2019/05/30(木) 22:56:13.71 ID:6NdXrhYX0
1回2軍で勉強すべきやったな
29: 名無し 2019/05/30(木) 22:56:41.68 ID:mT00E1UH0
選手見る目はあった
片岡さえいなかったら後1.2年は我慢できた
片岡さえいなかったら後1.2年は我慢できた
33: 名無し 2019/05/30(木) 22:57:24.26 ID:4S8BEUqF0
選手の見る目は良かった
野村みたいに後の時代に評価される
野村みたいに後の時代に評価される
34: 名無し 2019/05/30(木) 22:57:58.05 ID:pnjTjiTd0
勉強して第二次金本政権やな
36: 名無し 2019/05/30(木) 22:58:05.12 ID:Me1c+o3Jd
スカウトやってくれや
37: 名無し 2019/05/30(木) 22:58:05.12 ID:IXMNB9OA0
少なくとも大山青柳遥人はかねもんの功績やろ
桑原は関係ないんやった?
桑原は関係ないんやった?
46: 名無し 2019/05/30(木) 22:59:43.73 ID:nqON57WO0
>>37
桑原は金本おらんかったら終わってたやろ
桑原は金本おらんかったら終わってたやろ
80: 名無し 2019/05/30(木) 23:03:31.21 ID:TiGavoyaM
>>37
遥人は別に金本の功績じゃないし桑原は高橋建の功績や
青柳と大山と糸原はヤニキやね
遥人は別に金本の功績じゃないし桑原は高橋建の功績や
青柳と大山と糸原はヤニキやね
487: 名無し 2019/05/30(木) 23:24:40.12 ID:NqrFujfpd
>>80
桑原も、金本が現役んとき対戦したときにやりにくかって、通用するから残しとけって言うたんちゃうん?
桑原も、金本が現役んとき対戦したときにやりにくかって、通用するから残しとけって言うたんちゃうん?
512: 名無し 2019/05/30(木) 23:26:13.98 ID:TiGavoyaM
>>487
高橋建が育てて二軍で無双するようになったから
高橋建から金本に残すように言ったんや
高橋建が育てて二軍で無双するようになったから
高橋建から金本に残すように言ったんや
41: 名無し 2019/05/30(木) 22:58:34.68 ID:IuBwH5Zg0
選手がHR打って金本が喜んでる顔は良かった
54: 名無し 2019/05/30(木) 23:00:52.90 ID:3ZkJCKTDa
自分が打てそうにない投手は良い投手理論
58: 名無し 2019/05/30(木) 23:01:32.14 ID:fZIHyYfa0
だから編成部長やらせるのがええんよ
選手見抜く目はあるんやから
選手見抜く目はあるんやから
61: 名無し 2019/05/30(木) 23:01:48.02 ID:g6/y2sYDp
金本やったら近本使ってなかったかもなぁ
64: 名無し 2019/05/30(木) 23:01:52.33 ID:t5KFwo+nr
貯金17で2位なってるやん
貯金17作れない奴らは金本以下やで
貯金17作れない奴らは金本以下やで
66: 名無し 2019/05/30(木) 23:02:02.68 ID:Pd1Y7IbR0
「育成は終わった。後は補強で勝ってください」
71: 名無し 2019/05/30(木) 23:02:44.80 ID:KJocuftyM
甲子園という球場の特性がよくわかってなかったと思う
74: 名無し 2019/05/30(木) 23:02:54.46 ID:hqVf6A4O0
投手陣でも青柳とか金本チルドレンの若手が活躍してる
75: 名無し 2019/05/30(木) 23:02:54.79 ID:duNireEX0
1年目と3年目の采配がマジキチだった
2年目はまともやった気がする
2年目はまともやった気がする
77: 名無し 2019/05/30(木) 23:03:00.06 ID:6r2BmNZi0
金本の監督適正の有無はヘッドコーチに片岡を選ぶという一点が全てを物語ってると思う
85: 名無し 2019/05/30(木) 23:03:40.39 ID:LSZE9h1/0
矢野監督金本ヘッドならバランス良かったんちゃう?
87: 名無し 2019/05/30(木) 23:04:02.59 ID:dcaRJnl80
素質を観る眼は抜群やったな
なんか直接指導に関わるとイマイチな感じ
なんか直接指導に関わるとイマイチな感じ
104: 名無し 2019/05/30(木) 23:05:06.83 ID:6r2BmNZi0
>>87
教え魔だからなぁ金本は
教え魔だからなぁ金本は
88: 名無し 2019/05/30(木) 23:04:02.92 ID:tkYeGFL7a
大山を見いだした名スカウトやぞ
90: 名無し 2019/05/30(木) 23:04:08.03 ID:OqRnCLLf0
「監督が目立ってるようではダメ」
93: 名無し 2019/05/30(木) 23:04:14.82 ID:GcxMvtsDM
チームの土台作りしたから有能
名将か愚将かは監督時に戦力が整って無かったから不明
前任監督からの遺産が少なすぎる
名将か愚将かは監督時に戦力が整って無かったから不明
前任監督からの遺産が少なすぎる
123: 名無し 2019/05/30(木) 23:06:33.22 ID:hGJ9PHR20
なんだかんだで期待は大きかったんやな
125: 名無し 2019/05/30(木) 23:06:43.64 ID:0Vr7j7Np0
金本の遺産
青柳 高橋遥 桑原 球児復帰 ドリス 小野 秋山 岩貞 岩崎配置転換
糸原 大山 高山 梅野育成 原口昇格
青柳 高橋遥 桑原 球児復帰 ドリス 小野 秋山 岩貞 岩崎配置転換
糸原 大山 高山 梅野育成 原口昇格
42: 名無し 2019/05/30(木) 22:59:12.63 ID:fZIHyYfa0
うーん このタイプの投手は俺が打ちにくかった 獲得!
有能
有能
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559224370/
コメント
コメント一覧
名将というのは落合あたりを言うんやで
一軍監督には向いてなかったんやないか
で終了
必ず落ちると思ってるわ 監督どうこうの問題じゃないよ阪神の病理は
コメントする