
1: 名無し 2018/10/07(日) 02:03:03.31 ID:SlaDu60h0
何故嫌われるのか
3: 名無し 2018/10/07(日) 02:04:22.83 ID:DnzWieg/d
ベテラン補強で何も残らなかったから
4: 名無し 2018/10/07(日) 02:04:35.98 ID:JccIfIwf0
誰も育てようともしなかったから
5: 名無し 2018/10/07(日) 02:05:00.94 ID:StIw2BZR0
梅ちゃん干したからね仕方ないね
9: 名無し 2018/10/07(日) 02:05:47.72 ID:xBCykCEm0
この20年で阪神の神監督は星野しかおらんやろ
15: 名無し 2018/10/07(日) 02:07:13.73 ID:E7sI1LAX0
メール、短期血栓の鬼でキャラ確立してるから結構愛着持ってるで
17: 名無し 2018/10/07(日) 02:07:57.38 ID:SlaDu60h0
日本シリーズにも進出したのに
18: 名無し 2018/10/07(日) 02:08:21.42 ID:+IMv23xG0
和田阪神を支えてたのはオ・スンファンだったと思うわ
あいつバケモンだろ
ピッチングはすげえし連投も利くしで凄まじい抑えやった
あいつバケモンだろ
ピッチングはすげえし連投も利くしで凄まじい抑えやった
20: 名無し 2018/10/07(日) 02:09:25.09 ID:ScZlQskqa
>>18
2014のCS制覇はオスンファンあってこそやったな
2014のCS制覇はオスンファンあってこそやったな
33: 名無し 2018/10/07(日) 02:11:06.85 ID:r90GyisC0
>>18
これはマジだな
ドリスも悪かないけど安定感なさすぎんよ
これはマジだな
ドリスも悪かないけど安定感なさすぎんよ
19: 名無し 2018/10/07(日) 02:08:28.18 ID:RC99D3F40
Aクラス常連、CS突破、割とかっこいい、誰にもできない笑いを提供
これは有能
これは有能
31: 名無し 2018/10/07(日) 02:10:58.44 ID:lGg7gWTu0
チュッがバレるまで地味だったイメージ
34: 名無し 2018/10/07(日) 02:11:12.37 ID:DPYsfbtL0
2015の和田阪神好きやったで
三点差以内で安藤福原スンファンに繋ぐの徹底しててかっこ良かった
三点差以内で安藤福原スンファンに繋ぐの徹底しててかっこ良かった
41: 名無し 2018/10/07(日) 02:12:27.05 ID:psEVjtzpM
>>34
あの年得失点差とか酷かったけど
勝つときは接戦でハラハラしたから
試合見てる分には近年で一番面白かったわ
あの年得失点差とか酷かったけど
勝つときは接戦でハラハラしたから
試合見てる分には近年で一番面白かったわ
35: 名無し 2018/10/07(日) 02:11:25.06 ID:nwrcCSWX0
金本もどうせ再評価されるで
44: 名無し 2018/10/07(日) 02:12:39.35 ID:Q2OSw/ph0
若手野手が伸び悩んでるから金本呼んだんよなそもそも
46: 名無し 2018/10/07(日) 02:12:42.85 ID:edTeuqro0
2014年に優勝か日本一になれてればなぁって思うわ
この年が一番見てて面白かった
この年が一番見てて面白かった
49: 名無し 2018/10/07(日) 02:13:39.88 ID:oRRrGOtP0
>>46
パがオリックスだったら可能性あったな
パがオリックスだったら可能性あったな
54: 名無し 2018/10/07(日) 02:14:48.37 ID:edTeuqro0
>>49
阪神とオリックスという関西ダービー見たかったわ
もう当分の間は厳しそうやね
阪神とオリックスという関西ダービー見たかったわ
もう当分の間は厳しそうやね
47: 名無し 2018/10/07(日) 02:12:44.26 ID:8P//JmKt0
同便となった修学旅行生が、空港ロビーに焚かれた無数のストロボに目を丸くする。
「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、和田豊。
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。
「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、和田豊。
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。
50: 名無し 2018/10/07(日) 02:13:46.42 ID:Bxfbjpzm0
しかも和田は前任者がクソドラフトしてたのに結果残してるからな
52: 名無し 2018/10/07(日) 02:14:32.76 ID:jd5ohuM0r
62: 名無し 2018/10/07(日) 02:16:29.12 ID:gWNzHBvH0
良太と鳥谷とメッセしか無かったところから
若手中堅ベテランを最低限ラインまで立て直したところはもっと評価されるべき
あれこそ育成過程チームのあるべき姿
若手中堅ベテランを最低限ラインまで立て直したところはもっと評価されるべき
あれこそ育成過程チームのあるべき姿
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538845383/
コメント
コメント一覧
2016はいよいよ首位狙おうって時やってんけどなぁ
日シリまで連れて行ってくれて感謝!
何しようと監督が叩かれるのはいつものことや
コメントする